山形陸運(やまがたりくうん)株式会社からのお知らせ
4/20 車両への「ネーム・プレート」取付けを廃止しました
2023-04-20

当社ではこれまで、車両に「ネーム・プレート」を取り付けることにより、自分の名前が誰にでも見られているという意識のもと、安全運転を心がけるきっかけとしてきました。
しかし、昨今の社会情勢に鑑み、「個人情報」の保護の観点から、令和5年4月20日をもって廃止することにいたしました。
車両の「ネーム・プレート」を廃止しても、常に安全運転を続けてまいります。
※東根市学校給食配送センター車両は除きます。
ドライバー募集 継続中
2023-04-15
注目
R4年度 第3期 健康ウオーキングの取組について
2023-01-13

地球を26.6周しました。
全社員に活動量計を配付し、「運動習慣の定着」と「適正体重の維持」を目的とする「健康ウォーキング」の取り組みを行っています。
R4年度 第3期(9/16~12/15)も平均歩数5%アップを目標に取り組みました。
R4年度 第3期(9/16~12/15)も平均歩数5%アップを目標に取り組みました。
コロナ禍で歩く機会が少なくなりがちですが、集計した結果、10名の方が目標を達成しました。
冬期間は積雪・凍結のため足元が滑りやすくなっていますので、ウォーキングの際は、転倒などに十分気を付けて、無理のないよう行ってください。
平成29年第1弾からの取組みにより、全社員累計歩数で、地球を26.6周しています。歩数ではおよそ15億歩です。
<アップ率ベスト10> (敬称略)
第1位 高橋 浩幸 185% (本営)
第2位 押切 大輔 180% (南2)
第3位 田中 裕也 153% (本営)
第4位 大江 一磨 142% (南1)
第5位 渡邊 亮 133% (南1)
第6位 加藤 和則 120% (コンテナ)
第7位 大石 元雄 112% (本営)
第8位 大宮 友美 110% (本社)
第9位 板垣 隆洋 109% (南2)
第10位 金田 康広 108% (本営)
今後も健康維持のため、健康ウォーキングを心がけましょう。
R5.3.8 「健康経営優良法人2023」に認定されました
2023-03-09
当社は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2023」に認定されました。2018年(平成29年)から6年連続の認定となりました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
これからもより一層、社員の健康維持・増進を積極的に取り組んでまいります。
認定の詳細については、経済産業省のプレスリリースをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230308002/20230308002.html
2022年交通安全標語に入選
2022-11-11
令和4年度 山形労働基準協会「安全標語」に入選しました
2022-09-05
弊社社長が『全国通運連盟功労者表彰』を受賞しました
2022-06-15
弊社、佐藤社長は仙台地方通運業連盟より「功労者表彰」の推薦を受け、 今月10日、令和4年度全国通運連盟総会にて表彰式が挙行されました。
弊社は創業以来「鉄道コンテナ」を取り扱っております。鉄道コンテナのキャッチフレーズは「レールがつなぐ地球の未来、やさしく便利な鉄道コンテナ輸送」です。優れた物流環境性能を前面に打ち出し、脱炭素社会の実現に大いに期待されています。
これからも、鉄道コンテナ輸送の発展に尽力してまいります。
受賞者名(敬称略)
<功労者表彰>
佐 藤 公 啓 山形陸運株式会社 仙台地方通運業連盟
關 仁 北陸通運株式会社 中部地方通運業連盟
髙 野 美津男 富山通運株式会社 部地方通運業連盟
兵 藤 謙太郎 南豫通運株式会社 四国地方通運業連盟
神 林 信 子 公益法人全国通運連盟 全国通運連盟
<特別表彰>
荒 木 健 治 株式会社丸運 東京地方通運連盟
以上の方々です。
弊社は創業以来「鉄道コンテナ」を取り扱っております。鉄道コンテナのキャッチフレーズは「レールがつなぐ地球の未来、やさしく便利な鉄道コンテナ輸送」です。優れた物流環境性能を前面に打ち出し、脱炭素社会の実現に大いに期待されています。
これからも、鉄道コンテナ輸送の発展に尽力してまいります。
受賞者名(敬称略)
<功労者表彰>
佐 藤 公 啓 山形陸運株式会社 仙台地方通運業連盟
關 仁 北陸通運株式会社 中部地方通運業連盟
髙 野 美津男 富山通運株式会社 部地方通運業連盟
兵 藤 謙太郎 南豫通運株式会社 四国地方通運業連盟
神 林 信 子 公益法人全国通運連盟 全国通運連盟
<特別表彰>
荒 木 健 治 株式会社丸運 東京地方通運連盟
以上の方々です。
業界新聞に「サクランボ車輌で山形県をPR」が紹介されました
2022-06-03
物流ニッポンに「さくらんぼラッピングトラック」の出発式の記事が紹介されました。6月上旬から7月上旬にかけて、サクランボ輸送で関東方面を走行する予定です。山形県を全国にアピールし、観光需要の下支えになるよう務めてまいります。
※出発式の動画はこちらをクリックしてご覧ください。
※出発式の動画はこちらをクリックしてご覧ください。
新聞に「さくらんぼラッピングトラック」が紹介されました
2022-05-19
もっと見る |