開始から、延べ 585,156,078歩 「地球1周約4万㎞」を10周達成しました。さらに「月」まで38万㎞も併せて達成することができました。
(2017)平成29年10月、健康づくり運動を展開するため、活動量計(スマートウォッチ)を全社員に配付しました。同年11月16日から、「運動習慣の定着」と「適性な体重の維持」を目指して、個人及び営業所単位で「健康ウオーキング」の取組みを始めました。個人毎3カ月の1日平均歩数を競い合うと共に、1年間に全員で地球を何周できるかのチャレンジが始まりました。 ※目標値は、男性9,000歩、女性8,000歩を設定しました。1年が経過した2019年1月には、地球5周を超えました。2019年の目標は「月」まで38万㎞への挑戦でした。そして、2年目の2019年6月16日~9月15日までの第2期の結果が発表されました。全社員の1日平均歩数は、約6,600歩でした。
・個人5%アップ達成者には、褒賞金が授与されました。営業所の5%アップの該当はありませんでした。
(※基準歩数は、初回3カ月の1日平均歩数に対するアップ率)
<達成者>(敬称略)
志田 将馬 本社営業所 9,905歩 352%
佐藤 大道 南2課 6,768歩 191%
菊地 優宜 南1課 5,488歩 164%
菅野 礼生 南2課 6,160歩 161%
本田 晃一 本社営業所 9,941歩 152%
長瀬 義行 本社営業所 15,481歩 147%
齋藤 愛富 吉野配送 15,892歩 143%
夛田 天虎 南2課 4,853歩 120%
吉田 茂美 南1課 7,874歩 118%
斉藤 亮 吉野配送 16,323歩 118%
村上 孝博 南1課 7,918歩 109%
佐藤 光 南1課 4,535歩 108%
齋藤 政利 南1課 7,306歩 107%
加川 博丈 本社総務 5,555歩 105%
木村 将裕 南2課 15,072歩 105%
以上 15名おめでとうございます。
これからも、元気で働ける健康づくりを推進していきます。