会社案内
社長挨拶

当社は山形県山形市にあり、創業以来74年、
地元重視の姿勢で、「山形のマルウン」として、
市民の皆様に親しまれてきました。
経営方針の基に、これからも 弛まぬ努力と、
変革を続けて参ります。
山形陸運を宜しくお願いいたします。
代表取締役社長 佐 藤 公 啓(きみひら)
【役 職】山形県倉庫協会 会長 / 日本倉庫協会 理事
東北倉庫協会連合会 副会長
山形トラック運送事業協同組合 理事長
山形県トラック協会 副会長
山形県トラック協会 副会長
山形県トラック協会 内陸支部 支部長
東北通運業連合会 副会長/全国通運㈱山形支店 支店長
山形商工会議所 議員/山形労働基準協会 参与
山形県社会保険協会山形支部 理事/山形市危険物協会 副会長
山形市中小企業連盟会長
お客様と共に成長、発展し
すべての社員に挑戦の機会と
安定を与え地域社会に貢献する
1.私たちはお客様の満足を第一とし常に必要とされる会社を目指します。
1.私たちは「和」を大切にしすべてに協力して社業の発展に努めます。
1.私たちは仕事に高い誇りと強い責任感を持ち他の模範となる行動をします。
1.私たちは、いつでも明るい挨拶と 応対をします
1.私たちは、「 行動基準 」を遵守し約束を守ります
1.私たちは、事故や 違反を 絶対に起こしません
全営業所「Gマーク」認証
「健康経営優良法人」2018・ 2019・ 2020・ 2021・ 2022・ 2023・ 2024・ 2025年 8年連続認証
「健康経営優良法人ブライト500」全国500企業の冠に認証 2021・ 2024・ 2025年
「やまがた健康づくり大賞2020」山形県知事表彰 受賞
「働きやすい職場認証制度(3つ星認証)」
会社概要
■会社名 | 山形陸運株式会社 |
■所在地 | 〒990-0071 山形県山形市流通センター四丁目1番地の2 |
■電話番号 | 023-633-2111(代) |
■FAX番号 | 023-622-9982 |
■設立年月日 | 昭和25年6月17日 |
■代表 | 佐藤 公啓 |
■役員 | 代表取締役社長 佐藤 公啓 常務取締役 飯塚 道雄 取締役営業統括部長 嶋津 正彦 取締役(非常勤) 片山 恭寛 執行役員管理統括部長 加川 博丈 |
■資本金 | 9,000万円 |
■従業員数 | 132名 (2024.7 現在) |
■年間休日 ■有給休暇 | 110日 ・年次有給休暇 入社から6カ月勤務で10日、1年毎に2日増(最高20日) ・計画年休5日以上付与 ・1時間単位で取得可能 |
■営業時間 ■休憩 | 始業 8:00 終業 17:00 休憩=午前10分・昼食60分・午後10分 計80分 |
■保有車両 (2023.11) | ・大型・中型車両・・・・・・ 74両 (内JRコンテナ専用車両 9両含) ・小型車両・・・・・・・・ 24両 (大型・中型・小型 各クレーン付車両7両含) ・バルク車 1両 ・石油タンクローリー 1両 計 100両 ・荷役フォークリフト 15両 バッテリー式(9両) エンジン式 (6両) ・除雪用ホイールローダー 4両 ・営業用乗用車 5両 合計 124両 |
■営業倉庫 | ・総倉庫坪数 常温倉庫 1,375坪 低温倉庫 810坪 ・流通センター倉庫 常温倉庫 400坪 低温倉庫 300坪 ・立谷川工業団地倉庫 常温倉庫 600坪 低温倉庫 200坪 ・西部工業団地倉庫 常温倉庫 375坪 低温倉庫 310坪 ※低温倉庫設定温度 約15度 |
■業務内容 | ■貨物自動車運送事業 ■貨物運送取扱事業 ■JRコンテナ取扱業 ■倉庫業 ■引越 ■事務所・工場移転 ■重量物移動運搬 ■損害保険取扱業 ■産業廃棄物収集運搬業 ■古物買取業 ■不動産賃貸業 ■演奏会等楽器運搬 |
沿革
昭和25年6月 会社設立(通運事業、一般区域)
山形営業所・北山形営業所・羽前千歳営業所開業
昭和28年4月 上山営業所開業(現:かみのやま温泉駅)
昭和29年6月 貨物自動車運送事業免許
昭和31年5月 倉庫事業開始
昭和36年6月 成沢倉庫(H23.1老朽化閉鎖)・吹張倉庫開業(H22.7老朽化閉鎖)
昭和38年9月 漆山営業所(住友セメント山形SS)開業(漆山駅)H27.3閉鎖
昭和39年8月 蔵王営業所開業
昭和43年2月 蔵王営業所入替用ディーゼル機関車導入(H8年2月廃車27年稼働)
昭和52年5月 流通センター営業所開業
昭和55年7月 本社を流通センターに移転(旧本社:山形市幸町)
昭和29年6月 貨物自動車運送事業免許
昭和31年5月 倉庫事業開始
昭和36年6月 成沢倉庫(H23.1老朽化閉鎖)・吹張倉庫開業(H22.7老朽化閉鎖)
昭和38年9月 漆山営業所(住友セメント山形SS)開業(漆山駅)H27.3閉鎖
昭和39年8月 蔵王営業所開業
昭和43年2月 蔵王営業所入替用ディーゼル機関車導入(H8年2月廃車27年稼働)
昭和52年5月 流通センター営業所開業
昭和55年7月 本社を流通センターに移転(旧本社:山形市幸町)
北山形営業所・上山営業所 貨物駅廃止に伴い閉鎖
昭和57年1月 天童営業所開設(平成9年10月閉鎖)
平成元年11月 山形北支店開業(山形市漆山:平成27年3月閉鎖)
平成7年10月 吉野石膏山形配送センター開業(令和2年3月業務終了)
平成9年4月 仙台臨空営業所開業(平成17年3月閉鎖)
平成14年2月 山形営業所:山形駅JRコンテナ取扱廃止に伴い閉鎖
平成元年11月 山形北支店開業(山形市漆山:平成27年3月閉鎖)
平成7年10月 吉野石膏山形配送センター開業(令和2年3月業務終了)
平成9年4月 仙台臨空営業所開業(平成17年3月閉鎖)
平成14年2月 山形営業所:山形駅JRコンテナ取扱廃止に伴い閉鎖
山形南支店開業(旧:山形営業所・蔵王営業所 合併)
平成15年2月 トランクルーム事業開始
平成16年5月 立谷川倉庫営業開始(常温600坪・低温200坪)
平成18年4月 西部倉庫営業開始(常温750坪・低温350坪)
平成19年4月 不動産賃貸業(幸町・上山月極駐車場)開始
平成20年4月 東根市学校給食配送センター営業所開業
平成22年5月 流通センター3号低温倉庫300坪開始
平成27年3月 山形北支店閉店(山形南営業所へ移転)
平成27年4月 山形南営業所業務1課開業(旧:山形南支店)
同 山形南営業所業務2課開業(旧:西部倉庫)
平成30年2月 健康経営優良法人2018(経済産業省)初認定
令和元年6月 創立70周年
平成16年5月 立谷川倉庫営業開始(常温600坪・低温200坪)
平成18年4月 西部倉庫営業開始(常温750坪・低温350坪)
平成19年4月 不動産賃貸業(幸町・上山月極駐車場)開始
平成20年4月 東根市学校給食配送センター営業所開業
平成22年5月 流通センター3号低温倉庫300坪開始
平成27年3月 山形北支店閉店(山形南営業所へ移転)
平成27年4月 山形南営業所業務1課開業(旧:山形南支店)
同 山形南営業所業務2課開業(旧:西部倉庫)
平成30年2月 健康経営優良法人2018(経済産業省)初認定
令和元年6月 創立70周年
令和3年3月 「やまがた健康づくり大賞2020」 山形県知事表彰受賞
本社地図
《住 所》山形県山形市流通センター四丁目1-2
《アクセス》山形駅から車にて約20分 / 山形北ICより車で約5分